たのしい
園生活

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

イメージ

1日の生活

daily schedule

  1. 7:30〜

    7:30〜

    • どんぐりクラス

    早期預かり保育・希望者のみ

  2. 8:00〜9:00のイメージ

    イメージ

    8:00〜9:00

    8:00〜9:00

    • 登園

    イメージ

  3. 〜10:30のイメージ

    〜10:30

    〜10:30

    • 自由行動
  4. 10:45〜のイメージ

    10:45〜

    10:45〜

    • 朝の集まり
    • クラス活動
  5. 11:45〜のイメージ

    イメージ

    11:45〜

    11:45〜

    • 給食

    水曜日のみお弁当

    イメージ

  6. 12:45〜のイメージ

    イメージ

    12:45〜

    12:45〜

    • 自由行動
    • 帰りの身支度
    • 降園の集まり
  7. 14:00のイメージ

    14:00

    14:00

    • 降園

    水曜日のみ13:00降園

    イメージ

  8. 〜18:30のイメージ

    イメージ

    〜18:30

    〜18:30

    • どんぐりクラス

    預かり保育・希望者のみ

イメージ

イメージ

年間行事

annual events

1学期 イメージ イメージ

  1. 4月
    • 入園式
    • 進級式
    • 個人懇談
  2. 5月
    • 健康診断
    • 親子遠足
  3. 6月
    • 保育参観
    • スイミング
      (〜7月/年長・年中・
      ラクタブドーム)
    • 田植え(年長)
  4. 7月
    • クラス集会
    • 夏季保育
  5. 8月
    • なかよし旅行
      (年長・宿泊保育)

2学期 イメージ イメージ

  1. 9・10月
    • 運動会(年長・年中)
    • 運動会(年少・満3歳)
    • 園外保育(全園児)
    • 稲刈り(年長)
  2. 11月
    • リーフカーニバル(秋まつり)
    • 保育参観
    • 観劇会(年長・年中)
  3. 12月
    • ほんわか音楽会
    • クリスマス会

3学期 イメージ イメージ

  1. 1月
    • もちつき
    • アイススケート(年長)
  2. 2月
    • 豆まき
    • みんなのおたのしみ会
      (生活発表会)
    • そりあそび(年長)
    • 小学校見学(年長)
  3. 3月
    • クラス集会
      (年長・年少・満3歳)
    • 卒園式

イメージ

イメージ

健康なからだ作り

physical education & health check

  • イメージ

    マラソン・スイミング

    マラソン・スイミング

    北隣にある大阪府立門真スポーツセンター「東和薬品RACTAB ドーム」で6 月~7 月にコーチ指導の元、スイミング指導を行っています。
    また11月からはマラソンを始めます。まずは園庭で走り、慣れてくると園の外周を走ります。息を切らせながらも、体が温まったり、走り切る心地よさを感じたり、子どもたちは意欲的に参加します。

  • 体育あそび

    体育あそび

    専門の講師により年齢に合わせ、さまざまな運動に取り組みます。

    実施教室

    • 体操
    • サッカー
    • 新体操
    • ピアノ
    • 科学(年長児のみ)

    外部からの専門講師が指導し、
    希望者のみ年中児より入会できます。

    体験や説明会も実施しています。

  • 健康診断

    健康診断

    内科検診・歯科検診・尿検査・耳鼻科検診・心電図検診・視力検査を行います。また毎月、身長と体重を計測してお知らせします。

    園医

    内科
    三木医院(三木 佳代子医師)
    歯科
    みなみの歯科医院
    (南野 智明医師・南野 友希医師)
    耳鼻科
    音在医院(音在 秀信医師)
    薬剤師
    横田 知花

イメージ

イメージ

イメージ

安全について

safety initiatives

イメージ

イメージ

防災への取り組み・不審者対策

防災への取り組み
  • 訓練の実施

    毎月「安全の日」があります。“自分で自分の身を守る”気持ちをもち防災意識を高めることを目的に交通安全や火災・地震・津波などを想定して訓練を行っています。園が作成した「災害対応マニュアル」を保護者に配布し、家庭との連携も図っています。

  • 地震への備え

    園舎は耐震構造設計で、「緊急地震速報受信装置 なまずくん」を設置しています。気象庁からインターネット回線で地震が起きる数秒前に地震発生を知らせ、いち早く身を守ることができます。

  • 緊急連絡

    災害時に活用できる伝達手段として、通常のホームページとスマートフォンによるれんらくアプリがあります。

  • 備蓄品等の準備

    飲料水・食料・毛布・簡易トイレ・救急用品などの備蓄をしています。LED照明や自家発電・燃料を常備しています。また1階エコルームは風力発電・太陽光発電の電力を供給しており、停電時も安心です。また、防火用水タンクのスイッチを切り替え、トイレ用水に利用可能な設備となっています。

  • 安全設備

    AED・消防署に直結する119火災通報専用電話機を設置しています。

不審者対策
  • 出入り口はすべてオートロックです。さすまた、ネットランチャーと非常時に警察に直通で緊急性を知らせる直通ボタン「110番非常通報装置」があります。園内外に防犯カメラを設置しています。

置き去り事故防止への取り組み

置き去り事故
防止への取り組み
  • 本園のスクールバスには置き去り事故防止の安全装置を全車両に搭載しており、運転手、添乗員、園児たちと学期ごとに訓練を実施しています。